機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

7

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」

Organizing : @hironomiu

Hashtag :#voyage_intern
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
57

Description

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」7月7日(火)開催

今回は基幹サービス、Webサービスなど広く使われる技術であるRDBMSのパフォーマンスチューニングについて学べます! MySQLを用いてRDBMS、インデックス(B+tree)のアーキテクチャ、Explainにて出力した実行計画を元に基本的なチューニング技法を学んでいきます!MySQLをベースに解説はしますが広く他のRDBMSでも通用する内容となっています!

オンライン開催のため、地方の方や研究などでお忙しい方でもお気軽に参加可能です。 コメントを通じて質疑応答も出来ますのでお気軽にご参加ください。

当日予定がある方でも後追い視聴が可能です。 お申し込みをいただければURLを送付いたしますので是非お申し込みください。

日時

2020年7月7日(火) 19:00 - 20:00(約40分勉強会、20分質疑応答、会社紹介)

場所

YoutubeLiveにてオンライン実施 開催URLは開催当日の17時迄にメールにてご連絡いたします。

対象

このオンラインセミナーは学生さん限定です。 エンジニアを目指す学生さんであれば誰も参加可能です。学年不問です。

セミナー概要

RDBMSパフォーマンスチューニングのアプローチ

  • SQLチューニング

今回はここを中心に解説します

  • システムチューニング

チューニング時に頭の片隅においておく観点

  • レスポンスタイム
  • スループット
  • I/Oバウンド
  • CPUバウンド

MySQLアーキテクチャ

主に認証、認証後のクライアントからのSQLの要求、サーバ側の受け付け、レスポンスまでの基本的な動作について

スローログ

RDBMS(MySQL)の性能改善(性能安定)に向けたロギング戦略について

Explain

Explainの出力結果から基本的な実行計画の改善戦略について

B+tree INDEX アーキテクチャ

B+tree INDEX アーキテクチャを解説

実演

ここまでの内容から実際にSELECT文をExplainで実行計画を出力し評価、INDEXの作成で性能改善を実演します

講師紹介

《三浦 裕典》
2009年VOYAGE GROUPにインフラエンジニアとして入社し主にDBA(データベース管理者)として従事。現在はSRG(Student Relationship Group)に所属しエンジニア志望の学生さん向けに技術インターンや勉強会の開催などに従事。

https://twitter.com/hironomiu

こんな方におススメ

「2020年はWebサービスを構築したい!」と思っている方 Webアプリケーションを構築する上でデータベースを扱う技術は必須です。 データベースの中でリレーショナルデータベースは一番メジャーなデータベースです。 そのリレーショナルデータベースのチューニング技法に入門することは非常に重要です。

※ブラウザで https://github.com/ にアクセスできればご参加いただけます
※初学者から中級者まで幅広く学べるカリキュラムになっています

事前準備

視聴可能なブラウザ、Youtubuアカウントがありますとライブ配信時に質問が可能です。

前提知識

前提知識は不要です。SQLの利用経験があると解説の理解度は高まります。

個人情報に関して

connpassでの参加登録時に氏名、所属(学校名)、学年、メールアドレスをお伺いします。 個人情報に関しましてはVOYAGE GROUPの採用情報や勉強会情報のご案内、 当日の進行で利用するSlackに招待に利用させていただきます。その他の目的には用いません。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

hironomiu

hironomiu published 【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」.

06/22/2020 15:31

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 を公開しました!

Group

CARTA HOLDINGS

Number of events 75

Members 2078

Ended

2020/07/07(Tue)

19:00
20:00

Registration Period
2020/06/22(Mon) 15:30 〜
2020/07/07(Tue) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(57)

YangYang_pareto

YangYang_pareto

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 に参加を申し込みました!

ramenjuniti

ramenjuniti

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」に参加を申し込みました!

Haruki Tazoe

Haruki Tazoe

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」に参加を申し込みました!

motsu

motsu

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 に参加を申し込みました!

tomokon

tomokon

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 に参加を申し込みました!

7110

7110

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 に参加を申し込みました!

Tocchy

Tocchy

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」 に参加を申し込みました!

ytakaya

ytakaya

【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」に参加を申し込みました!

riita

riita

I joined 【オンライン勉強会】エンジニア学生向け「RDBMSパフォーマンスチューニング入門 Part1」!

Attendees (57)